こんにちは!TikTok厳選クリエイターのASUKA(@kk44_asxce)です!
今回はTikTokを投稿してみたいけど、何を投稿すれば良いのかわからない方に向けて記事を書いていきます。
僕の現状はというと、フォロワーが約7万人にまで増えて、厳選クリエイターに選ばれるまでになりました。
最初は周りに勧められていろいろ投稿してみましたが、恥ずかしくて何回も消したりしていました笑
しかし、投稿を続けることでTikTokに合った投稿のやり方がわかるようになります!
僕の経験を踏まえ、基本的にこのような意識で投稿していけばOK!というおすすめのフォロワー獲得方法を紹介していきます🔥
TikTokでファンを獲得する方法とは?
得意なことを発信してみよう
結論からいうと、得意な事を発信してみることをおすすめします。
無理に変なダンスをする必要はありません笑
得意な事が無ければ好きな事でも大丈夫です。
ここで大事なのは、その動画を「需要のある人に届ける」ことです。
今やTikTokは月間アクティブユーザーが10億人近くいる世界的なアプリです。
どのようなジャンルであっても少なからずその動画に興味がある人はいるので、その人達に向けて発信する事が大切です。
見せたい相手をイメージしながら動画を作っていきましょう!
興味のある人たちに動画を届けるには?
次に、具体的にどうやればターゲットである人たちに動画を届けられるのか考えていきます。
これもTikTokでは凄い簡単です。
AIがそれぞれのユーザーの大体の好みを把握しているので、その人のオススメ画面に好みの動画が表示されやすくなっています。
つまり、自分で何かSEO対策などをしなくても、興味のある人達にリーチしやすくなっています。
それだけではなくて、TikTokは他のSNSとは違って、フォロワー数に関係なく必ず数百再生はされるようになっています。
他のSNSで発信するよりも、より簡単に多くの人に向けて発信する事が可能です!
1番大事なこと
ここで最後大事になってくるのが、投稿し続ける事です。
繰り返しになりますが、発信する動画は何でもいいです。得意な事や好きなことを動画にして、投稿し続けて下さい。
自分も最初は自信作の動画を毎日アップしていましたが、それでも全然バズりませんでした。
ですが毎日投稿していたことで、少しずつ自分のジャンルに興味ある人達にリーチされていきました。
そしてある日突然バズが起こりました。
一度バズったことで更に認知度が増え、より多くの人に自分の動画を届けることが出来るようになります。
また投稿に慣れてくると、毎回の動画が以前よりもターゲットの人達に的確にリーチ出来るようになるはずです。
↓バズらせ方の記事はこちらから
ここまできてしまえば、たくさんのファンもついてくるようになると思います👍
大事なのは得意なことの実力ではなく、いかに良い動画を沢山の興味ある人に届けるかです!
まとめ
◯今回の記事のまとめ
- 得意なこと・好きなことを発信する
- ターゲット層へのリーチはAIが自動でやってくれるため、動画投稿に専念する
- 1番大事なことは投稿し続けること
TikTokの投稿に興味があるけどまだ投稿できていない方、あまりTikTokが伸びない方向けに記事を書きました。
諦めずに投稿することで、いつか必ずTikTokが楽しくなると思います!😏
是非チャレンジしてみてください!
また、僕自身も10万人目指して発信しているので、興味ある方は是非TikTokをのぞいて見てください!
↓TIkTok系の記事はこちらから