こんにちは!ASUKAです。
今日は安全にバク転を習得する方法を紹介します!
最初に言っておくと、バク転は他のアクロバットやパワームーブよりも全然簡単です。
では、なぜ難しいイメージがあるのか。効率よく上達するにはどうすればいいのか……。
これらのことを中心にまとめていこうと思います!
ASUKA
パワームーブを始めたての人や、バク転に気軽にチャレンジしたい人にオススメの内容です!
↓動画派の人はこちらから↓
スポンサーリンク
バク転が難しいと感じる理由は?
その理由は1つ。
恐怖心だけです。
この恐怖心を取り除けないうちは、いくらマットの上でバク転が出来るようになっても、硬い床やコンクリートの上では出来ません。
この状態ではたとえ補助有りで出来るようになっても、1人では怖くてなかなか出来ないと思います。
そこで、どんな床でも1人でバク転が出来る様になる方法をご紹介します!
バク転を効率よく上達するには?
具体的には、バク転の練習をする前に2ステップの練習を踏んいきます。
この2ステップが出来るようになったら、後ろに真っ直ぐ飛んでも大丈夫という状態になるはずです。
1ステップ目
まず、得意な方向で側転をします。
2ステップ
これが出来て来たら、今度は側転の入りを横ではなく、後ろの軌道を通して、側転に入っていきます。
後は、これを身体に馴染ませて、徐々に身体も縦起動にしていき、最終的には目線も縦にします。
これを、毎回バク転の前に練習して、自分のメンタルをしっかりコントロールしていってください🔥
スポンサーリンク
スポンサーリンク